書いてる人について

ちゃーりーという名前でインターネットに生息している、一般中年賃金労働者。
主にハウスミュージック、アニソン、Linux Kernelをはじめとするソフトウェアに興味を持って、いろいろやっているようなやっていないような感じ。

このblog書いてる人について知りたいときに見るといいURL

http://twitter.com/sirrow
http://soundcloud.com/sirrow

適当な経歴

DTMer/DJとして

2004年ごろDTMおよびBMS制作を開始。2006年ごろDJを開始。
2006年にDJを開始するころに同時にアニメにはまり、
それ以来アニソンのハウスブートremixを頑張って作っている。
大きいところだと、GEKKO NIGHTや、Re:animationなどでDJをしていたが、子育てに伴い活動を縮小。
最近、こどもたちも大きくなってきたので活動の再拡大を目論んでいる。

技術者/プログラマーとして

2000年に情報系のカリキュラムがある大学へ進学。その夏に、
その大学のLinuxの設定を行いディスクイメージを作るバイトを始める。
2004年にACM/ICPCで国内予選を通過、アジア地区予選に進出するも
流石に世界大会には行けなかった。
(でもコンピューター部の部費が増えたのですごく満足した。)

その後、情報処理学会全国大会で学生奨励賞をもらったしつつ、企業の研究所に就職。
ストリーミング向けOSおよびその周辺機能の研究開発、
制御用と向けOSの研究開発、
Hadoop向けライブラリの研究開発、
Cortex-M向けLinuxのカスタマイズ
ネットワーク暗号アプライアンスの研究開発、
なんかをやっている。

最近は主に電話番をしている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です