こんにちは、ちゃーりーです。
最近、会社のPCはおおよそSSD化が済み、外で使っているMacbook AIRで当然SSDって状況で、なぜか一番ヘビーな処理をするDTM用のWindows 7 のPCだけにSSDを使っていないという妙な状況になっていました。
DTM用のPCって、プレイバックサンプラー(Kontaktとか)用のファイルがすごく大きくて、全てのHDDをSSDに置き換えるってのはお金の面で結構厳しいものがあったりします。2015年5月時点だと1TBで5万円弱ってところでしょうか。まだまだお高い。
で、歴史的経緯でなぜか80GBのSSDが家の中にあるので、これをどうにか有効活用しようと思いまして、今回、 ISRTという、HDDのうち使用頻度が高いデータをSSDにキャッシュしてくれる仕組みを用いてみることにしました。
自分が使っていたマザーボードはこのISRTに対応していなかったマザーボードなのでヤフオクで対応しているマザーボードを調達しました。
で、マザーボードを換装すると、最近のWindowsは起動中にコケる(http://necotek.blog.fc2.com/blog-entry-79.html)ので、レジストリをいじって対処。無事起動したら、ドライバをエラーがなくなるまでインストールしまくりました。
で、ISRTを有効にするための手順を適当に踏んだら、無事、SSDをHDDのキャッシュとして利用できるようになりました。
HDDに容量にあまり余裕がない状態で、デフラグなども特段せず、再インストールもせず4年4ヶ月も使い込んできたPCなので、相当断片化が進んで、起動時にランダムアクセスがこれまでは発生しまくっていたのですが、起動に必要な諸々は全てSSDの上に乗っかってまずは起動が早くなりました。
あと、使用頻度が高いDAWやサンプラーをはじめとするアプリケーションも随分起動が早くなりました。
ISRTでは64GBまでしかキャッシュとして使用することはできないので、あまり大きいSSDを買う必要はありません。64GBのものであれば5500円程度で買えるようです。キャッシュに使わなかった領域は、普通に使えるので、ちょっと奮発して大きめのものを買っちゃってもいいかもしれないよ。ともおもいます。
既存のHDDに付け足す形で特段、OSの再インストールも必要ありませんので、使用しているPCのマザーボードがISRTに対応していて、SSDを追加する物理的な場所があって、HDDの遅さにイライラしているようなら導入してみてはいかがでしょうか。コストパフォーマンス、高いと思います。